巳(み)の日とは
photo by shutterstock
芸術や財運を司る弁財天(べんざいてん)という神様に縁のある日のことです。
十二支の1日で、12日ごとに巡ってきます。
巳(み)の日に弁財天の遣いである白蛇(巳:へび)に願い事をすれば、その願いが弁財天に届けられると言われており、金運・財運にまつわる縁起のいい吉日のひとつとされています。
また、60日に一度やってくる己巳(つちのとみ)の日という日は、巳の日のなかでもさらに縁起のいい弁天様の縁日。弁財天をお祀りしている神社は必ずこの日に催事を行うそうです。
巳の日に行うと良いとされること
- 弁天様へのお願いごと
- 弁天様や白蛇様を祀っている神社へのお参り
- 財布の新調(お金との縁が保たれる)
- 宝くじの購入 など
2023年(令和5年)の巳の日、己巳(つちのとみ)の日 一覧
1月 | 11(水)己巳 | 23(月) | |
---|---|---|---|
2月 | 4(土) | 16(木) | 28(火) |
3月 | 12(日)己巳 | 24(金) | |
4月 | 5(水) | 17(月) | 29(土) |
5月 | 11(木)己巳 | 23(火) | |
6月 | 4(日) | 16(金) | 28(水) |
7月 | 10(月)己巳 | 22(土) | |
8月 | 3(木) | 15(火) | 27(日) |
9月 | 8(金)己巳 | 20(水) | |
10月 | 2(月) | 14(土) | 26(木) |
11月 | 7(火)己巳 | 19(日) | |
12月 | 1(金) | 13(水) | 25(月) |
2024年(令和6年)の巳の日、己巳(つちのとみ)の日 一覧
1月 | 6(土)己巳 | 18(木) | 30(火) |
---|---|---|---|
2月 | 11(日) | 23(金) | |
3月 | 6(水)己巳 | 18(月) | 30(土) |
4月 | 11(木) | 23(火) | |
5月 | 5(日)己巳 | 17(金) | 29(水) |
6月 | 10(月) | 22(土) | |
7月 | 4(木)己巳 | 16(火) | 28(日) |
8月 | 9(金) | 21(水) | |
9月 | 2(月)己巳 | 14(土) | 26(木) |
10月 | 8(火) | 20(日) | |
11月 | 1(金)己巳 | 13(水) | 25(月) |
12月 | 7(土) | 19(木) |
開運日が一目でわかる【開運カレンダー】
巳の月巳の日巳の刻はいつ?
この時間帯に弁天様へのお願いごとや財布の新調などをすると、とても御利益がありそうですが、具体的にいつのことを指すのでしょうか。それぞれ以下の通りです。
- 巳の月 … 旧暦では4月、新暦では5月となります。
- 巳の日 … 一覧や開運カレンダーをご参照ください。
- 巳の刻 … 午前9時~11時。巳の正刻は午前10時ジャストです。
さらにこれに巳の年が加わると…まさにオール"巳"のとき。
前回の巳の年は2013年でしたので、次は2025年となります。こちらは気長に待ちましょう^^
弁天様について
photo by PIXTA
弁天様(弁財天)は、もともとはインドのヒンドゥー教のサラスヴァティーという女神様。
「サラス」は"水"を意味し、「バティー」は"富むこと"を表していることから、水の神様として神格化されました。
また、古代インドのサラスバティー河を流れる水が心地よい音を奏でるため、音楽の神様ともされています。ヴィーナーという、日本でいう琵琶(びわ)を持った姿で描かれているのはその為です。
仏教の守護神として日本に伝わってきた当初は「弁才天」と書かれ、芸術の神様として崇められいました。やがて「才」が「財」という音に通じることから、財運をもたらす女神様として信仰されるようになったそうです。
日本では七福神の紅一点として、宝船に乗っていますね。
芸術・財運を司るとても縁起のいい神様です。
白蛇と弁天様の深い関係
photo by shutterstock
そして、そんな弁天様の遣いとして知られるのが白蛇です。
日本では山口県岩国市に生息する『岩国のシロヘビ』が有名で、国の天然記念物として指定されています。
この希少な白蛇は、古くから幸福を招く商売繁盛の神・金運の開ける神として崇拝されてきました。そのため、今もなお日本各地の神社や仏閣で祀られています。
岩国市では白蛇が家に住み着くと、『福運金運・家内安全・無病息災』になると言います。神聖な白蛇は弁天様からの贈り物であり、神の化身として崇(あが)め奉(たてまつ)られています。
「蛇」と聞くとどうしても怖いイメージを抱いてしまいますが、白蛇様にいたってはその限りではないようです。
目はルビーのように赤く、全身は白く光沢があり、清楚な姿でとても神秘的です。性質はおとなしく温順で人に危害を加えることもありません。
白蛇様に会える神社
名称 | 場所 |
---|---|
岩国白蛇神社 | 山口県岩国市今津町6丁目4-2 |
阿蘇白蛇神社 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3290-1 |
(鹿児島県薩摩半島最南端の)白蛇神社 | 鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1571-1 |
弁天様を祀ってある主な寺院・神社
(参照:弁才天 - Wikipedia)
名称 | 場所 | |
---|---|---|
寺院 | 宝厳寺 | 滋賀県長浜市、竹生島、日本三大弁才天 |
大願寺 | 広島県廿日市市、宮島、日本三大弁才天 | |
瀧安寺 | 大阪府箕面市 | |
神呪寺 | 兵庫県西宮市 | |
真福寺 | 岡山県津山市 | |
東海寺 布施弁天 | 千葉県柏市 | |
寛永寺 不忍池弁財天 | 東京都台東区、江戸七弁天 | |
妙光寺 厳島弁才天 | 長野県上田市、亀姫様御奉持 | |
桃巌寺 | 愛知県名古屋市 | |
興福寺 窪弁才天 | 奈良県奈良市、三重塔内、秘仏 | |
霊山寺 大弁才天堂 | 奈良県奈良市 | |
長建寺 | 京都市伏見区 | |
深沢銭洗弁天 | 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤 | |
最福寺 | 鹿児島県鹿児島市 | |
威光寺 弁天洞窟 | 東京都稲城市 | |
大盛寺 井の頭弁財天 | 東京都三鷹市 | |
本光寺 出世弁財功徳天女 | 千葉県市川市 | |
戒光寺 泉山融通辨財天 | 京都府京都市東山区・泉涌寺山内 | |
了法寺 新護弁財天 | 東京都八王子市 | |
桃巌寺 裸弁才天 | 名古屋市千種区 | |
冥應寺 | 大阪府茨木市・辯天宗本部 | |
如意寺 | 奈良県五條市・辯天宗総本山 | |
神社 | 江島神社 | 神奈川県藤沢市、江ノ島、日本三大弁才天 |
銭洗弁財天宇賀福神社 | 神奈川県鎌倉市 | |
天河大弁財天社 | 奈良県吉野郡天川村、日本三大弁才天 | |
黄金山神社 | 宮城県石巻市、金華山 | |
六甲比命神社 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町 |